大人のピアノ、1年でゼロからどこまで? Byくまいち。

大人のピアノ、はじめました。ゼロからのスタートです。時々語学(スペイン語)も。

5回目のピアノレッスン

こんにちは、くまいちです。

 

今日は福山雅治版の「最愛」を聴きつつ書いています。

KOH+版も福山雅治版も大好きです。

 

 

今日は先日の5回目のピアノレッスンについて記録していきます。

今回は、先日の4回目のレッスン(下の記事参照)から1週間空いてのレッスンでした

 でも今回はあんまり練習していなかったり…

↓原因です笑↓

kumaichi-piano.hatenablog.com

 


このとき練習していった曲はこちら:

  • バーナムピアノテクニック グループ1より No. 11
  • バーナムピアノテクニック グループ2より No. 1, 3, 7-9, 11(後半), 12
  • バーナムピアノテクニック グループ3
  • ぴあのどりーむ3より「もくばのへいたいさん」、「もりのおんがくたい」

自主的に予習した曲を除くと、16.5曲でした。

なんかもはや10数曲っていつも通りでは?

感覚がマヒしてきた感じもしますが笑、

きっと時間がある大学生のうちにたくさんのテクニックを勉強させようという優しさなのだと思います。

 

 

合格した曲は

  • バーナムピアノテクニック グループ2より No. 7, 9, 11(後半)
  • バーナムピアノテクニック グループ3より No. 8, 11, 12
  • ぴあのどりーむ3より「もくばのへいたいさん」、「もりのおんがくたい」、「ファンタジックパレード」、「ふうせんのさんぽ」、「マーチ」、「もりのきつつき」

11.5曲でした。

 

気づかれましたか?? 

「ぴあのどりーむ3」は練習していった曲よりも合格した曲の方が多いことに…!!

初見演奏で合格した曲がなんと4曲も!!

とっても嬉しいです♪

楽譜を読んで、和音や難しい個所を確認して、きちんと先の事を考えつつ弾いてみて…とやるのが楽しかったです!

 

バーナムからの合格数が少ないのは当然ですね。

週末にたっぷり遊び、それ以前はバッグやお財布選びで忙しかったので…笑

苦学生的には安くてオシャレな、長持ちしそうなものを選ぶのは一苦労です。

Amazonだとなんでも安くなってていいですね。

好きなセレクトショップのお財布が40%オフでした。

それはさておき。

 

この週の新曲は…

  • バーナムピアノテクニック1 より 無し
  • ぴあのどりーむ3より「はずんだ ボール」(1冊まとめの曲)、「ハッピーバースデー」(僕のリクエスト)

ちょっと普段は書かないのですが、前回から引き続きの宿題リスト(実は記事を見て練習する曲確認しているんです…笑)も書きますね。

  • バーナムピアノテクニック1 グループ1より No. 11
  • バーナムピアノテクニック2 グループ2より No. 1, 3, 8, 12
  • バーナムピアノテクニック3 グループ3より No. 1-7, 9, 10

今回合格できなかった曲とあわせて計14曲です。

先週よりはずっと減りましたね。結構現実的な曲数かもしれません。

ただ、「はずんだボール」が「ピアノドリーム3」の中で最も長く、色んな和音や黒鍵の音を使う曲なのでちょっと怖いですね。

 

それでは、

感想を…

 

まず、バーナムは助走段階、でした!

 合格曲の少なさから分かるように、この週の練習不足がたたった感じです。

バーナムはテクニック系の教本なので余計にしっかり練習していないと合格できませんね。。。

楽しかったので遊びに行ったことは後悔していませんが。

次回のレッスンまではコツコツバーナムを弾こうかな??という感じです。

それと、レッスン当日の朝って大事!!

毎回ピアノレッスンの当日朝に1~2時間弾くことにしているんですけど、準備運動って大事です。

この日はなにも弾かずに行ったのですが指が動きません。

レッスン受講中に指があったまった感じです。

 

ぴあのどりーむは、合格ラッシュ!!

上記の通り、初見演奏で合格が続きました。

たぶん、バーナムを弾きながら指のウォーミングアップがされたのでしょうね笑

一時期、表現に思い悩んだ時がありましたが、悩んでよかったです。

その分ピアノやフォルテをコントロールできるようになりました!!

 

たしか、表現やレガートに苦しんだのは↓このとき↓かな?

kumaichi-piano.hatenablog.com

 

 

 

応援のコメントやクリックいただけると嬉しいです♪↓

にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へにほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ