大人のピアノ、1年でゼロからどこまで? Byくまいち。

大人のピアノ、はじめました。ゼロからのスタートです。時々語学(スペイン語)も。

7回目のピアノレッスン

こんにちは、くまいちです。

 

7回目のレッスンについて記録していきます。

今回は、先日の6回目のレッスン(下の記事参照)から1週間空いてのレッスンでした。

 

kumaichi-piano.hatenablog.com

 

 


 


このとき練習していった曲はこちら:

  • バーナムピアノテクニック グループ1より No. 11
  • バーナムピアノテクニック グループ2より No. 1, 3, 9
  • バーナムピアノテクニック グループ3 No. 1, 2, 3, 9, 10
  • ぴあのどりーむ4より「はるの あしおと」、「つくしの ぼうや」、「おまつりが はじまるよ」、「もりの おまつり」

13曲でした。

相変わらずの曲数ですね笑 

 

合格した曲は…

  •  バーナムピアノテクニック1 グループ1より No. 11
  • バーナムピアノテクニック1 グループ2より No. 1, 3
  •  バーナムピアノテクニック1 グループ3より No. 1, 9
  • ぴあのどりーむ4より「はるの あしおと」、「つくしの ぼうや」

計7曲でした!

宿題の半数以上が合格なのですが、感覚としてはほとんど不合格になった気分です…

何故そう感じるのか??

理由も含めて後半に書いていきます。

 

新曲は

・バーナムピアノテクニック1より グループ4 No.1, 2

・ぴあのどりーむ4 より「はるかぜ」、「ポピーが ゆれて」、「ジングルベル」、「クリスマスの あさ」

残った曲と合わせて12曲です。前回と一緒ですね!

「来週も合格する気がしません。。。」と

前回の記事で書いていたのですが半分あたりですね。

 

 

それでは、

感想を…

 ペ ダ ル! !

「ペダルを踏みかえるタイミングが未だによくわかりません。」と

前回の記事で書いたのですが掴めました!!

ペダルの原理についてググってみたりしたのですが、

先生が考えてくださった練習法を実践したらあっさり上手くいきました笑

 

僕はずっと、誤解していたようです。

音って鳴り始めた瞬間から減衰しますよね。

どんどん小さくなって、消えてゆく。

音の鳴る瞬間にはペダルを踏んでいないとペダルの効果は出ない、と思って

新しい和音を弾く直前にペダルを踏みかえていたのですが…

音が鳴っている最中にペダルを踏みかえればよいのですね。

新しい和音を弾いている瞬間というか…

(うまく表現できない)

やーと腑に落ち、ペダルが原因で合格できていなかった曲たちが一気に合格です♪

1週間でこんなにうまくいくなんて思えない!!

 

「そしてもう1つ16分音符。」

と書いたこちら。

 

今も全然わかりません。

1曲合格したのですが、その理由は多分練習させる曲の数を減らすためだと思います。

2曲16分音符が原因で不合格の曲があったので…

 

…という訳で16分音符の方が腑に落ちなさ過ぎて🤔

それが原因でスッキリしませんでした。

 

ぴあのどりーむ4は気持ちのいいスタートでした😋

 「はるのあしおと」が自分でも分かるくらい上手に弾けました♪

そして宿題でなかった2曲目「つくしの ぼうや」も合格♪

 

でも、これから先の曲は難しそうです…

特に「ジングルベル」はよく知っている曲なので、

右手は心配いらないのですが、左手は不安しかないです。

ずっと、シャンシャンシャーンってベルの音なんです。

 

また、この日はオマケで「ト長調メヌエット」も見ていただけました♪

 ↓この日ですね↓

kumaichi-piano.hatenablog.com

 

 

では、また!

 

応援のコメントやクリックいただけると嬉しいです♪↓

にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へにほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ